いまこのときを、想い出に。
家族が増えました、の記念の1枚。
ご予約・お問い合わせ TEL 022-242-2774
X(旧twitter)のDMでもお問い合わせいただけます
LINE なごみ【実店舗】@288gmvds メッセージ対応可能です
【ワンショット・フォー・グッド📸🐶】
8月末まで!盲導犬支援チャリティ撮影
撮影1件につき500円を日本盲導犬協会へ寄付します。
完全予約制。
特典として、お写真から作るキーホルダープレゼント✨
愛犬との思い出作りが社会貢献に🐾
1カット台紙仕上げ、プリントした写真のデータつきなら、スタンダードプラン6980円から
データ全渡しプランなら、8月末まで撮影料込22550円
フルカスタマイズプランなら、自由にオーダーできて、8月末まで撮影料込2750円から
撮影はご予約制です
いずれのプランも、写真サイズの変更や追加、モノクロ(月光)仕上げなど、お客様のご要望に応じて作成いたします
お写真を台紙(アルバム)で仕上げるプランです
<1ポーズ>
撮影料・六つ切りサイズプリント1カット、台紙かフレーム仕上げ 6980円
<2ポーズ>
撮影料・六つ切りサイズプリント1カット、台紙かフレーム仕上げ 11980円
<追加・プリント料金>
手札(L判サイズ)2310円
キャビネ(2L判サイズ) 3850円
六つ切(25×30㎝)orA4 4950円
贈り物用など、同じ写真の2枚目以降のプリント(焼増)は、通常のプリント料金から550円引きです。
フォトフレーム(キャビネ) 1650円~
フォトフレーム(六つ切・A4) 2310円~
小さな2面台紙 1320円~
上の写真は4面台紙(見本)です
台紙・・・2面、3面、4面などご用意
<写真サイズ>
1ページ1枚の枠(六つ切)
1ページ2枚の枠(キャビネ×2)
1ページ3枚の枠(キャビネ×1、手札×2)
台紙と枠の組み合わせで枚数と料金が決まります
この4面台紙で、家族写真、おひとり写真で六つ切2枚と、おひとり写真5カット追加で
撮影料込、プリントした写真のデータ付きで28150円です
ご注文はカスタマイズできます
<A3マルチプリント> 仕上がりイメージです
A3マルチプリントプラン(税込み)
4~6カットでデザインして仕上げ (基本)...16980円
撮影料+A3プリント1枚(使用した4~6カット写真データ付)+フレーム仕上
( 色合い補正等込み、デザインされたA3サイズのデータは付きません)
<追加・プリント料金>
手札(L判サイズ)2310円
キャビネ(2L判サイズ) 3850円
六つ切(25×30㎝)orA4 4950円
贈り物用など、同じ写真の2枚目以降のプリント(焼増)は、通常のプリント料金から550円引きです。
フォトフレーム(キャビネ) 1650円~
フォトフレーム(六つ切・A4) 2310円~
小さな2面台紙 1320円~
撮影料 3300円
→いまなら550円(~8/末まで)
+ 撮影したすべてのデータのお渡し 22000円
2Lサイズのプリント・フォトフレーム仕上げ1点つき
<追加・プリント料金>
手札(L判サイズ)2310円
キャビネ(2L判サイズ) 3850円
六つ切(25×30㎝)orA4 4950円
贈り物用など、同じ写真の2枚目以降のプリント(焼増)は、通常のプリント料金から550円引きです。
フォトフレーム(キャビネ) 1650円~
フォトフレーム(六つ切・A4) 2310円~
小さな2面台紙 1320円~
ほしいお写真を1枚から、プリントでもデータでも、お好みに応じて作成できます。
撮影料 3300円
→いまなら550円(~8/末まで)
<追加・データもしくはプリント料金>
データ1カット 2200円
撮影した全データ 22000円
手札(L判サイズ) 2310円
キャビネ(2L判サイズ) 3850円
六つ切(25×30㎝)orA4 4950円
贈り物用など、同じ写真の2枚目以降のプリント(焼増)は、通常のプリント料金から550円引きです。
フォトフレーム(キャビネ) 1650円~
フォトフレーム(六つ切・A4) 2310円~
小さな2面台紙 1320円~
室内スタジオ
・自然光撮影
・日が暮れた後はスタジオストロボ撮影
・証明写真はストロボで、プロフィール写真は自然光・ストロボ撮影併用
当スタジオは、自然光撮影に適した環境づくりにこだわり、北側からの柔らかな光が入るように採光面を広く北向きにデザインしています。
光と影のバランスに優れ、被写体の質感や表情を豊かに引き出すことができます。ペットもOKです。
また、儀礼写真やプロフィール写真の撮影では、背景スクリーンも使用し、お客様の魅力がより際立つよう丁寧に撮影いたします。
ガーデンスタジオ
・自然光撮影
・大人数での撮影も可能
一般的な記念写真スタジオにはない、開放的なガーデンでの撮影が可能です。
逆光を活かしたライティングにより、ポートレートや記念写真に最適な柔らかな光を実現。自然な美しさのある写真に仕上がります。
広々としたスペースを確保しており、大人数での撮影にも対応可能。外から見えない設計なので、周囲を気にせずリラックスして撮影をお楽しみいただけます。
「くらしの雑貨と写真スタジオ なごみ」では、盲導犬育成を応援するため、以下の支援物資を募集しております。
書き損じはがき
未使用の液体洗濯洗剤(詰め替え用・本体どちらでも可)
お持ちいただいた寄付品は、当店が責任をもって公益財団法人 日本盲導犬協会さまへお届けいたします。
上記以外の品物(古いタオル・乾物・フードなど)はお預かりしておりません。
書き損じはがきは、なるべく日本盲導犬協会・東京事務所宛に直接お送りいただくことを推奨しております。
※送料は送り主様のご負担でお願いいたします(着払い不可)。
盲導犬協会への暮らしの中からの応援については、公式ホームページをご覧ください。
👉 公益財団法人 日本盲導犬協会 公式サイト
盲導犬協会への直接のご寄付や活動詳細についてはについては、公式ホームページをご覧ください。
👉 公益財団法人 日本盲導犬協会 公式サイト
みなさまの「ちょっと」のお気持ちが、誰かの「もっと」につながります。
ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
― 写真でつなぐ、盲導犬への支援 ―
当スタジオでは、盲導犬育成を応援するチャリティ企画
「ワンショット・フォー・グッド」 を実施しています。
この企画は、ワンちゃんとの記念撮影を通じて、撮影料金の一部を
公益財団法人 日本盲導犬協会さんへ寄付する取り組みです。
また、スタジオ内には募金箱を設置しているほか、
ご家庭に眠っている書き損じはがきや、未使用の液体洗濯洗剤などの寄付物品もお預かりし、
仙台市茂庭にある日本盲導犬協会・仙台訓練センターさんへ定期的にお届けしています。
きっかけは、ある春の日に見たテレビ番組でした。
8年間務めを終えて引退する盲導犬と、そのユーザーさんの別れの様子。
その姿に心を打たれ、「自分にできることは何だろう」と考え始めました。
調べてみると、盲導犬育成や引退後のケア、視覚に障がいのある方の生活支援など、
その多くが寄付によって支えられていることを知りました。
しかも、その割合は約9割。
それほどまでに、多くの人の支えを必要としている活動なのです。
私たちは、普段からペットと一緒の家族写真を数多く撮影しています。
その日々の仕事の延長で、無理なく続けられる支援の形を探したい。
そんな思いから、このチャリティ撮影を始めました。
「ワンショット・フォー・グッド」でいただいた寄付金は、
すべて公益財団法人 日本盲導犬協会を通じて、以下のような目的に活用されています:
盲導犬候補の犬の繁殖・育成
訓練センターの運営・整備
パピーボランティアへの支援
引退犬の生活・保護・里親支援
視覚障がい者への歩行指導やリハビリ訓練
小中学校などでの啓発活動
1枚の写真、1回の撮影が、盲導犬育成の「一歩」に。
私たちの“ちょっとの支援”が、確かに未来へつながっていくのです。
このチャリティ企画には、3つのコンセプトがあります:
「ペット撮影の一部売上を、盲導犬育成の支援に」
「はがき1枚、洗剤1本が、盲導犬の一歩に」
「あなたの“ちょっと”が、誰かの“もっと”になる」
撮影から、盲導犬育成の支援につながるような仕組みを作っていけたらと考えています。
でも最終的には、私たちを通さなくても、盲導犬支援をしたいと思う人が少しでも増えていくこと――
それが何よりの願いです。
「何かしたいけど、どうすればいいかわからない」
そんなときに、写真スタジオが“支援の入口”になることが、継続的に支援できるひとつの役割になると思います。
写真を通してできる、小さな応援。
それが、きっと誰かの大きな力になります。
あなたの “ちょっと” を、盲導犬たちの “もっと” に。
ご予約・お問い合わせは
022-242-2774
撮影機材のお持ち込みはご遠慮ください